「 投稿者アーカイブ: 」 一覧
-
-
Azure Active Directoryとテナントとサブスクリプションとユーザーアカウントの関係について
こんにちは。やましーです。 今日はMicrosoftのクラウドサービスであるAzure AD (Azure Active Directory)やテナント、サブスクリプション、ユーザーアカウントの関係性 …
-
-
Microsoft Ignite The Tour 東京に参加してきました!Day 1
Microsoft 主催のイベント「Microsoft Ignite The Tour 2019-2020 東京」に参加してきましたので一日目の様子をいち早くお伝えしたいと思います。 Microsof …
-
-
【ベストプラクティス】ビッグデータ活用のために必要なデータ基盤とは
こんにちは。やましーです。 ビッグデータ活用が叫ばれるようになってから久しいですが、未だに多くの企業ではビッグデータの活用が進んでいません。 売り上げ促進、経費削減など様々なビジネス課題を解決する可能 …
-
-
【これで完璧】クラウドサービスがダウン!?原因と対策
こんにちは。やましーです。 突然ですがクラウドサービスはダウンしてその間サービスをまったく使うことができなくなることがあります。 例えば2019年8月23日にはAmazonのAWS、2019年5月3日 …
-
-
Microsoftアカウントの作成方法
こんにちは。やましーです。 今日は前回記事の Microsoft Learn で学習するためのに必要な「Microsoftアカウントの作成方法」について解説したいと思います。 Microsoft Le …
-
-
Azureを無料で試して学べるMicrosoft Learnを使ってみた
こんにちは。やましーです。 今日はクラウドを実際に試して学べる「Microsoft Learn」について説明したいと思います。 私は2019年4月に転職したのですが、転職後の配属先はクラウドでデータ分 …
-
-
クラウドとは?
2019/10/26 -クラウド
こんにちは。やましーです。 今日は【クラウド】っていったい何なのかについて説明したいと思います。そしてクラウドのイメージをつかんでいただければと思います。 あなたはこんな経験はありませんか? 会社で急 …
-
-
Google Cloud Next’19 in Tokyoに参加しました②
銀行基幹システムをフルGCPで作ってみた accentureさんのブレイクアウトセッションに参加しました。 今なぜ銀行の基幹系なのか? 25年前ビル・ゲイツは「銀行の機能は必要だが、今の銀行はいらない …
-
-
Google Cloud Next’19 in Tokyoに参加しました①
転職後 Azureを使った基盤構築をしたこともあり、 Google Cloud Nextに初めて参加してきました。 全体としてはBig QueryやGKE(Google Kubernetes Engi …
-
-
技術ブログを書こうと思ったきっかけ
2019/07/10 -未分類
人生の転機 2019/4/1に転職にも成功し、より良く生きていきたいと漠然と考えていました。 何となくYouTubeを見ていたら鴨さんの鴨Tube広告が流れてきました。 元々鴨さんのことはマクドナルド …